眼鏡生活 (#95 wise)



honey達、いかがお過ごしかな?

wiseは先日購入した眼鏡をかけてお過ごししているよ。
目が悪くなってしまってからというもの、wiseは着脱式レンズ

『コンタクトレンズ』


というものを眼球に着けたり、外したりしながら生活していたんだ。
それを着けると見えない物が見えるんだ。もちろん着けても見えない物は見えない。

明日の行方


とかは良い例さ。明日の行方だけは賽の目しだいだからね。



購入した眼鏡



それにしても眼鏡ってのは慣れないとすごく疲れる物なんだね?

これからは眼鏡をかけてる人には特に優しくできそうだよ。

もちろんこれからも着脱式レンズも併用して行くんだけど、慣れるまではなるべく眼鏡をかけてお過ごしする事にしたんだよ。

今まで家でかける専用の眼鏡はいくつか使っていたんだけど、それらには

下の画像の部分がないタイプの眼鏡

だったんだ。

今回はこの部分がある。

すごくカッコいいよね?


なにがカッコいいかと言うと、この部分って様々な鼻の形に対応できるよう“遊び”がある。

つまり、プラプラと緩く動くようになっているんだ。

その為、かける時や外す時に

『スチャ』『チャス』


と独特なサウンドを奏でるんだ。
wiseのように凄まじい音感の持ち主だと、しっかりとしたコード(和音)になって聴こえてくる。
今回wiseが購入した眼鏡の場合は、

"イーフラットマイナーセブンス"


このコードに設定されていた。Jazz等によく使用されるコードさ。


秋にピッタリな

哀愁漂うコードさ


zoffが実際に狙って設定したのかはわからないが、結果としてそれがwiseの購入の決め手となったんだ。

このコードを聴く為に、

すごく着脱するよね?


It's time to say good−bye 

I love you,L'Arc〜en〜Ciel 

With love, 

From wise